アットホームに加盟したのですが、歳のせいか使い方を覚えるのが大変です。
アットホームに加盟
時々お越しになる賃貸物件をお探しのお客様に対応するのに、レインズにはほとんど物件が出ておらず(本当になにもないも同然)、アットホーム(正確にはATBB)がないと話にならないことが判ったので、加盟しました。
とりあえずいじくり回してみたのですが、機能が豊富すぎるのと、賃貸の世界も色々と暗黙のルールが有るようだけどよく判っていないのと、ATBB独自のNGルールがあったりするので、ほとんど丸一日パソコンの前で唸っていました。こりゃヘルプデスクが要るわ。
歳のせいですかね、昔はマニュアルを熟読して全機能を把握していたものですが、最近はマニュアルとか読むのも面倒で、老眼のせいでディスプレイも見えないもので、ついつい作業も適当になってしまいます。
しかしせっかく導入した以上は成果につなげたいので、自分に鞭打ってマニュアルと首っ引きで活用法を考えています。
金融機関を回ります
ブログコンテンツとして住宅ローンの情報収集と、営業も兼ねて金融機関を周る予定ですが、手ぶらで行っても仕方ないので、そのときに配布する資料を作りました。30件程度周る予定でして、トータルすると結構な量になるのでなかなか大変ですが、これも成果につながることを期待しています。