不動産会社の日報 法定研修会に行ってきました 全日本不動産協会の法定研修会に行ってきました。法律で受講が義務付けられているもので、今年度はコロナの影響で開催がずれ込んだようです。三密対策で会場も少々キャパシティ不足気味のようでした。 2020.12.03 不動産会社の日報
不動産会社の日報 できることをやる アウトソーシングを考えた 今日の午前中は経理事務、午後は電話営業を行いました。年末なので年末調整と給与支払報告書の作成があるのですが、正直面倒です。営業に専念したいのですが、人に頼むと費用がかかるので自分でやるしかない訳で、そうする... 2020.12.02 不動産会社の日報
不動産会社の日報 本日も電話営業 午前午後と電話営業を行いました。 電話をかけるときの緊張感も幾分緩和されてきたように思います。最初はもっと剣呑な反応をされるのではないかとドキドキしていましたが、意外と普通に応対されるので、通話できてしまうとそこからはスムーズです(... 2020.11.16 不動産会社の日報
不動産会社の日報 営業の日々 今日は営業資料の作成と、電話営業を行いました。 プッシュ型営業 営業にはプッシュ型とプル型の営業があるそうで、こちらからお客さんを探しにいくのがプッシュ型、お客さんが来るのを待つのがプル型というように真逆の営業手法を指すようで... 2020.11.12 不動産会社の日報
不動産会社の日報 仕事車を入れ替えました 仕事車兼通勤車を入れ替えました。今まではセレナに乗っていたのですが、あまりの低燃費に耐えかねて軽トラックに替えました。松前町のみならず中予地区は道が狭いところが多いので、こちらのほうが取り回しは良いですね。ただし商用車なので乗り心地はそれ... 2020.11.11 不動産会社の日報
不動産会社の日報 営業活動とウェブサイトの若干の手直しを行いました 営業の日 今日は午前午後と営業活動を行いました。正直言って田舎の松前町で、ただ店舗を構えていただけではお客様は来てくれません。メディアに広告を打つお金もありませんので、こちらから攻めの営業をする以外に生き残る方法はないでしょう。 ... 2020.11.10 不動産会社の日報
不動産会社の日報 今日は私事が色々とあった一日でした 相続と税と土地 私の相続の件で、税理士といろいろ相談してきました。2次相続まで考慮して、最も相続税が安くなるパターンを提案していただきましたが、税の最高額と最安額との差は数百万にもなってびっくりしました。これだけでも税理士費用がペイ... 2020.11.03 不動産会社の日報
不動産会社の日報 ウェブサイト用記事の作成と、ご近所のパトロールを行いました レインズ 知り合いからレインズを見てみたいなんてことを言われるので、不動産ジャパンを見ればいいんだよということで記事を書きました。寸分違わず同じというわけではないですが、物件探しなら十分でしょう。本当にいい物件は右から左へ消えていく... 2020.10.30 不動産会社の日報