居住系物件とは違う難しさがあります。
事業系物件の難しさ
外出していたところにまたしてもシラ電が来ました。事業を始めるので物件を探しているとのこと。面談したかったのですが今日は予定が合わず後日に。大体のご希望を伺って終話しました。
事業系物件は居住系より難しく感じます。その分金額も大きいんですが。
事業の内容によって用途地域を確認する必要があり、場合によっては嫌悪施設になってしまう場合もあるので周辺の環境も気になります。商売なのでアクセスの良さや車両のアクセス性も考慮が必要です。更地渡し更地返しが基本なので、資金的裏付けも気になるところです。契約前の条件調整も相当な手間でしょう。
難しいと感じますが、わからないところは教えてもらいながらでも進めていきます。
当社は松前町にあるのでどうしても松前町の話ばかり来るのですが、別に松山市でも砥部でもどこでも出来ますので、賃貸も売買もご連絡お待ちしています。
郵便が遅くなった
夜は事務所で空き家のオーナー様への手紙の発送準備をしていました。新規と追客合わせて100通を超えるので大変です。
料金別納でやっており(郵便局の人に切手を貼ってもらうのが申し訳なくて)、あまり出す数が少ないと別納に出来ないので週1回のペースとしています。
なぜ水曜発送かというと週末に読んでほしいからです。
最近、郵便が届くのが遅くなったようで、土曜配達がなくなり、日数も1日増えたそうで、そう考えると水曜に出さないと県内でも金曜に届かなくなり、下手に週末とかぶるとほとんど1週間かかるなんてこともあるようです。
週末や連休前に届くようにするのが大事です。