土地の契約に向けて、契約書と重要事項説明書をつくっています。
どうやって作るんだっけ
この1年くらい、集客のことしか考えていなかったので、書面の作り方をきれいに忘れてしまいました。
全日本不動産協会の会員には、必要事項を入力すると書面をつくってくれるサービスがあるのですが、細かいところで融通がきかない(というか、イレギュラーに対応できない)ので、協会のウェブにあるエクセルの書式をダウンロードして使っています。
型通りの入力はできますが、型どおりでない部分をどう起案するかを忘れてしまい、資料をひっくり返したりネットをさまよったりで一日使ってしまいました。まだ出来てません。
下手なことを書くと訴訟ものなので非常に気を遣ってつくっています。
取り扱っている物件が古いものばかりなので、調査に手間がかかる上に、書面も特約モリモリになるので大変です。そして価格はお安めなので手間賃の方は…新築の手間はどうなんでしょうね?
知識と能力の及ぶ限りの全力で仕事はするつもりではありますが、完璧な調査と一分の隙もない契約書がつくれるのは、まだまだ先の話のようです。