仕事車の車検の間に空き家調査、その後調査結果の取りまとめを行いました。
南吉田町へ
仕事車の車検がありまして、代車などという金食い虫は利用しないもので、その間に自転車で南吉田町の空き家調査に行きました。
松山空港の北側に位置するこのエリアは、道が狭く入り組んでいるため、全然道が覚えられません。おかげで何度も同じところを回ってしまいました。
ここも年数の経った家が多いのですが、空き家は少ないです。昔は庄屋さんだったのかと思うような、塀が土壁で庭が大きな和風住宅も多数ありました。
空き家でも道路幅が2mも無いような、明らかに再建築不可な感じのところは、不動産屋の手には負えませんので残念ながら除外しました。行政の対応に期待します。
調査結果は6件でした。全体に昔からある住宅街なのでもう少し多いかと思っていましたが、意外と少なかったです。
この結果を踏まえると、昭和50年代くらいに出来た住宅街とかのほうが空き家は多いのかなと思いました。
調査結果の整理
だいぶ調査結果が溜まってきたので、調査結果の整理をしました。
物件住所と地番の確認をしてエクセルとGoogleマップにまとめます。
その後レインズとATBBで売りに出されていないか、成約事例に入っていないかを確認します(流石にここを確認せずに手紙を出すのは恥ずかしいもので)
あとは個別の物件の状態を思い出して記録し、手紙の内容に加味していきます。
少しでも多くの反響を得られるよう、色々と考えています。