ウェブサイトリニューアル後1日で反響がありましたが、果たしてどうなのでしょうか。
夜の反響メール
夜の9時頃に、広告していた物件に反響メールが来ました。それはもう反射的に即レスで対応したのですが、後で考えてみると、これは良かったのかどうか…。
・営業時間外のメールに即レスしたこと
ウェブには時間外メールは翌日の返信と書いてありますので、自己ルールに反するのは良くなかったと思いました。
ただし広告には明示していなかったのでルール違反とまでは言えないかもしれません。
お客様はどう思われるでしょうか?即レスとは何と親切なと思われるか、いつまで仕事してるんだこの会社はと思われるか、一括査定の反響電話と同じで、正解はないですね。
・反響の濃度
お問い合わせの文面から本気度を推し量るというのは、誰でも無意識にやっているかと思いますが、いい物件があれば…程度の方にグイグイ行くのは逆効果ですし、本気度MAXの方にそっけない対応というのも失礼な話です。
多分これも正解はないでしょうが、自分はまだまだ、そのへんがわかっていないかもしれないなと感じました。
引き続きネット関係の改修
午前中反響の対処を行い、午後はSNS回りの改修作業を行いました。
写真撮影を計画していたのですが、今週いっぱい天気が悪いので、ひとまず見送って、手持ちの写真で対処しました。
こういうときのために、折に触れて写真を撮っておく必要があるなと思いました。
スマホを新しく高性能なものにしたので(Zenfone7 Pro)活躍の機会も増えると思います。
SNS周辺は、ワンコンテンツマルチユースの考え方で、ネタかぶりでもいいから露出を増やしていく方向で進めています。
ウェブコンテンツが充実してくれば、ボットで回していくのもありかなと思ってまして、コンテンツの内容は考え中ですが、もう知識系はTipsレベルまででやめとこうかなと思っています。
そういうのは我々専門家に任せて、もうちょっと精神論的な感じで上手いこと作れないかを考えています。