買いのお客様をどうやって集めるかを考えています。
買いの集客
今までほとんど考えていなかったのですが、買いのお客様をどうやって集めるかを考えることが増えました。
手持ちの札は限られているので、いかに効率よく、ローコストでということばかり考えていたのですが、どうにも払拭できないジリ貧感に、少々苛ついていた部分もあります。
とある集客コンサルの人が、YouTubeで仰っていた
「半年後に資金が尽きて潰れるか、広告費ドンと使って来月潰れるか、どっちにしたって潰れるんなら今イッとかないかんやろ(大意)」
という言葉が胸に響きます。
今まではやる前から非効率だと切り捨てていた方法も、とりあえず工夫しながらやってみるほうが、結局やめるにしても納得がいくし説得力も出る。思いついたことは全部やってみたほうがいいのではないか、潰れるまでは。という心境です。
その一環(?)ですが機材の性能確認も含めて物件の夜の撮影に行ってきました。

夜は騒音がわかりやすく、街灯の効果などもはっきりするので、昼とはまた違った印象があります。
写真の道路は、昼間に行ったときは、夜間に通るのは暗すぎるのではないかと思っていましたが、見ての通り街灯バッチリで心配無用でした。
夜の内見というのも、お客様には新しい発見があって面白いかもしれません。
機材の方はスマホを持っていきましたが、夜間撮影モードの癖が強すぎて、これなら一眼レフに三脚&レリーズにスローシャッターの組み合わせのほうが良い感じです。使いこなすにはもう少しかかりそうな印象です。

こちらは当社事務所の夜景です。こうなっていれば営業時間外でもおりますので、ピンポンしてもらえば出てきます(笑)