物件の最終確認と清掃をしてきました。
物件の清掃
決済前に、物件の確認を兼ねて清掃をしてきました。
夏を控えて草ボーボーでしたので、雑草抜きに多少手こずりました。空き家は手入れをする人がいませんのであっという間に草だらけになります。
草抜き後は、物件の瑕疵について最終確認をしました。契約不適合については免責での取引となりますが、確認できた瑕疵についてはリストにしてお渡しする予定です。
最後に床をクイックルワイパーで拭き掃除して、マキタのコードレスクリーナーで仕上げます。相当汚れていましたので、掃除して正解でした。
戸締まりの最終確認をしたら、施錠して終了です。次に扉を開けるのは、新オーナー様になります。
書類と段取りの確認
午後は事務所で書類の準備と場所のセッティングを行いました。
契約からの流れを考えつつ、書類を準備してひたすら付箋を貼りまくるというお約束の作業をやりました。何か忘れていないか、それだけを考えつつ脳内シミュレーションを繰り返しました。
今回は売主様も買主様も県外からのお越しなので、何かあったら日を改めて、それも1ヶ月後とかになってしまうのでプレッシャー強めです。
事務所も普段は自分しか使わないので、5人が着席して署名捺印ができるようにしないといけません。もう少し大きいテーブル買っとくんだった。自宅から追加でテーブルを運ぶ羽目になりました。
今日で準備を全部終わらせて、明日はトラブル対応用のバッファです。何もありませんように。